
6月23日は沖縄慰霊の日ということで…
今日は、『白旗の少女』を読んでいます
冒頭から、涙がじわあっとこみ上げてくるのを
何とかこらえて読んでいます
さくらが小学二年生の頃、
ママンに読み聞かせしていた本で、
さくらも小学生のころ繰り返し読みました、

沖縄での生活の情景描写、家族との暮らしも生き生きと
描かれていて
前半部分は読み物としても面白いのですが、
徐々に沖縄戦がにじり寄ってくる恐怖…
![]() 白旗の少女 (講談社青い鳥文庫) [ 比嘉富子 ] |
本を読むのは早い方ですが、
これはじっくり読みたいなあと感じています
沖縄は太平洋戦争から73年目の「慰霊の日」。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2018年6月23日
追悼式で中学3年の相良倫子さん(14)が朗読した自作の平和の詩「生きる」が人々の心を打ちました。
全文はこちら→https://t.co/4By3NvXEOJ
慰霊の日の写真特集→https://t.co/j2R5DYepR7 pic.twitter.com/dgaWgDmdhH
相良倫子さんの朗読の映像を観ました
詩の内容も素晴らしいのですが、
相良倫子さんのしっかり前を見据えた眼差し、
沖縄本土の人々の想いを継承する勇ましさにガツン、と胸を打たれます
近頃、さくらの中で
『真に世界を救うものって何だろう?』
といった抽象的な問いが頭を巡っていて…
もちろん、各々今自分ができることから始めればいいのですが、
さくら自身、
価値観とか使命といった大元の部分を
じっくり見直す必要があるのかな、と感じています
命の尊さを感じながら、
— 渡辺美優紀 (@miyukiofficial9) 2018年3月11日
そして自分の使命を考えながら生きていきます。
生まれてきたら
どんな人にも死は訪れるから
私も1日1日大切に生きるし、
大切なみんなが生きている奇跡や
人との出会いに感謝して
当たり前の幸せを感じながら日々を過ごしたいです
↑みるきーさまの3月11日のツイートが深いですね…
Happyちゃんの『I am God』理論のこと、さくらの中で
納得しているようで
腑に落ちていない部分があったのは
『自分を守ってくれている神様』
という存在に対する畏れの念が強く根付いているからなのかなー
とも思いました

つまり、「自分はとても小さな存在と思っていて
神にははるか遠く及ばないな」という感覚が消えなかったのかも
これってどうなんだろう、
どこか自分と神様を切り離している感じがしていた

真に神様と繋がっている、と考えるならば
自分自身を中心に持ってくる考え方は、ただしい(正しいとかまちがってるじゃないけど)
のかもしれない、
『達成されなくてはならないことなんてない』ってHappyちゃんが言ってくださったことで
肩の荷が下りて、ふわっと救われた人もいるし、

心の操縦席に自分をしっかり座らせる意思を持つこと
無意識的に自分より上に置いてしまっている概念ってたくさんあると思います
わかりやすく言うなら、お金、地位、名誉かもしれませんが
人によって様々かも
神聖な心が感じる声を受け取ること、Happyちゃんぐらい細かくできるのが理想だなぁ、
本当にすごい
Happyちゃんが瞬間瞬間、『ロートロートロート(^^♪』
ロート製薬で手放すイメージ、毎回勇気をもってやられているのだろうなぁ、

DaiGoさまの
徹底的な科学に裏付けされた理論にも
『ふんふん』『ほーっ』『すごいっ』と頷きつつ、
さくらの中では、
『神様に対する信仰心』
というものが
尊き美しき眩い何かを秘めた聖域であり、
手放せないものだったりしますが
DaiGoさまの膨大な勉強量には敬服するばかりです

Happyちゃんも
DaiGoさまも大好きで尊敬していますし、
今生きているこの時代で学ばせて頂いてることが
尊いと思っております💞
Happyちゃんの輝きを見て、かわいいなぁと見惚れ
DaiGoさまからは生き生きとした少年のような煌きを感じ、
DaiGoさまから発せられる純度の高いワクワクには
感化されまくっております💞
愛しいブログ読者さまに雪崩のごとく桜の奇跡がたくさんたくさんたくさんたくさんたくさんたくさんたくさんたくさんたくさんたくさんたくさんたくさんたくさんたくさんたくさんたくさんたくさんたくさんたくさんたくさんたくさんたくさんたくさんたくさんたくさんたくさんたくさんたくさんたくさんたくさん×∞に降り注ぎますように

大阪北部地震のことについて
LINEのタイムラインで、
亡くなられた方もいると知り、
ご冥福をお祈りさせていただきました
自然災害の怖さを知っている方なら、なおさら重みのある出来事ですね
【麻央さんブログ しのぶ声今も】フリーアナウンサーだった小林麻央さんが、34歳の若さで亡くなってから22日で1年。麻央さんが最後に更新したブログには今も読者からのコメントが寄せられ、8万件を超えている。 https://t.co/H5sVPPXxas
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年6月21日
昨日は、小林麻央さまの命日でしたね
麻央さんのお写真を拝見するたび、
このお方は女神様なのではと
ハッとさせられるほど綺麗だなぁと思います…
生き方も美しい方だったのだろうなぁ…
小林麻央さんを偲ぶ会、櫻井翔がスピーチ「おととい、麻央さんが夢に出てきた」 https://t.co/g9V6ARZSoY pic.twitter.com/MYx5Rd2duc
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2018年6月23日
小林麻央さまとZEROで共演されていた櫻井翔さま
夢の中で、雪山の頂上に登ったら、麻央さんに『ZEROがんばってね』と勇気づけられたとのことで
さくらは
麻央さんの命、魂が生きていることを実感し、震えました

さくらが何気なく生きている日常のなかでも、
いろんなことを感じては通り過ぎていくもの、
心に残って消えないこと、さまざまです
一つ一つの出来事すべてを
深く掘り下げることはできないにしても、
心に響いてくることは
できるだけキャッチして、大切にしていきたいなぁと
思います
"皆様にも、今日 笑顔になれることが
— 杉田ゆういちろう (@0421_ys) 2018年6月22日
ありますように''
小林麻央さんのブログの最後の言葉です。
今この瞬間も誰かが生まれて誰かが亡くなっているんです。喜びと悲しみって実は紙一重なのかもしれない。考え方次第で自分が見る世界は変わると思います。
今日も1日笑顔で😊みんなおはよう☀🌈 pic.twitter.com/b7zroyF4wk
だから
Twitterのいいね機能に日々助けられてる(⋈◍>◡<◍)。✧♡
さくらはTwitterさまで「いいね」するの大好き(・∀・)イイネ!!
ありがとうございます