
明日は最愛のシルビアちゃんのお誕生日なんですよ
そして三月は…
深く考えずに
『かるく、あかるく』行動していく月にしようかなーと
思うのです
(そう決意したとたん、バグっちゃうことあったとしても
HKTさまのバグっていいじゃんのノリです)
ということで、桜奇跡ブログもそういうノリで
サクサクいこう、だって名前はさくさくさくらですし
(人''▽`)ありがとう☆ございます


togglで時間を計ってみると
このブログ書くのに一時間ぐらいかかってるんですが
(昔からそうだったのかな…)
文章と画像の組み合わせで悩むんでしょうね…
で、スマホにしようかという計画があり、今月遂行されるような
氣もしてるんですよね、(人''▽`)何度も言ってるけどね
ありがとう☆ございます


Twitterを見ていたら
『清水先生』というワードが…清水玲子さまのことで
NHK Eテレの「浦沢直樹の漫勉」に登場されてることで
話題になっていらっしゃるとか
それでさくらも絵を拝見させて頂き、美男子さまに
目がぽーっとなり、これぞ眼福ですね


『秘密』という漫画が映画化され、
心にトラウマを抱える天才的頭脳の
第九の室長・薪剛役を生田斗真さまが演じられています
『脳内捜査{記憶の映像化}で事件を暴く。それは絶対に知られたくない
{心の秘密}まで暴いてしまう。』とあり、なんだかかっこいいんですね…
毎度のことで振り返っちゃいますが
さくらは生田斗真さまといえば『あぐり』の吉行淳之介さまの子ども時代なので
じゅんのーちゃん成長したなあという感覚ですね
で、さくらのおじいちゃま(イ・ビョンホンさまと松山ケンイチさまと原田泰造さま似)
が『いい男だね』と生田斗真さまのこと褒めていらっしゃったので
↑上段の男性を岡田将生さまが演じていらっしゃり
その下を生田斗真さまが演じていらっしゃいます
さくらが生田斗真さまを見る時は
同時におじいちゃまと同化したつもりで見るようにしたいという気持ち
(人''▽`)ありがとう☆ございます

愛しいブログ読者さまに雪崩のごとく桜の奇跡


exciteさまのサイトにて
男性に行った
『生活感のある女VS生活感のない女』というアンケート調査を見たところ
生活感がある女性……72.4%(118人)
生活感がない女性……27.6%(45人)
とあり…
多少の生活感って親しみやすさを生むのでしょうかね(・・?)

花粉症で鼻をかんでいたら、鼻が赤くなったさくらちゃんです
一方で『生活感のない女』派の方はミステリアスの女性に心惹かれるのだとか
親しみやすさVSミステリアスさ
さてさて、みんなさんはどっちがよろしいでしょうか


↑親しみやすさ抜群の鶏のさっぱり似と逆♡マヨネーズブロッコリーに
お茶っ葉いりの白湯です
さくらは、親しみやすいね、と言われることもあれば
謎だらけと言われることもありますし、
さくら自身も『さくら』って何だろうと思うことがあるので
よくわかりませんけどね、(人''▽`)ありがとう☆ございます

スポンサードリンク