
また更新にすごく時間をかけてしまった…エキブロさんのリッチリンク機能に興奮していろいろ貼っちゃったよ…ありがとうございます
先日は美容室に行ったり、カードキャプターさくらの展示を観てきたり
レッドタートルを観てきたり、いろいろありました
ありがとうございます

久々に丹下桜さまバージョンのOP聴いてみたら
さくらちゃんの萌え萌え感ハンパないですね…

めっちゃくすぐられるΣ(・ω・ノ)ノ!
当時よくわからなかった『ほえほえ〜♡』な感覚を
今にして理解しました


たぶん、今ピン太君ブログ書いてるから、より理解できるのでは、わたし
ピンクちゃん人形欲しいっっっっありがとうございます

というか、ピンクちゃん人形を所持しているピン太にむしろ萌える
萌えの感覚についても、いずれ文章に表してみたい氣もする…
さくらは、丹下桜さまの声とお人柄が大好きで…尊敬している方のおひとりです
いつかお会いしてみたいなあ

十年前ぐらいからピンクちゃんワールド描いていて途中中断してまた
昨年から描き始めたのですが…
十年前のさくらのワクワク感が戻ってきているわけです


さくらも、さくらという名前なわけで
生まれたときから自然と
『さくら』という一つのアイデンティティが形成されているのですが
そう考えると名前って重要なものなのですね

ピンクが好きなのも、さくらという名前の影響が強いのではないかと
さくらは色彩としてのピンク色も好きですが
ピンクちゃんという女の子が大好きなわけです、だからピン太くんに共感しますよ

さくらはどう頑張っても女の子なわけで
ピン太くんはどう足掻いても男の子で
ピン太くんのピンクちゃんを想うレベルには私は敵わないのでは…と思っていましたが
さくらの場合、ピンクちゃんとピン太君の心情を行き来している感覚です

なんで男の子の立場で書けるかって言われたら、何か受信してるような氣がします
このブログ書いてると自分の限界の限界まで試されてる感覚になります
キャラクターが生きているの?と思うぐらい
異性の惹きあうパワーはハンパないのね

ありがとうございます
そういえばパパンが最近、
ラジオで村山由佳さまの作品に興味を持ったのだとか
村山由佳さんの『天使の卵』さくらは何度も読み返しました
↑こういうのあるんですね、カワ(・∀・)イイ!!

さくらは、大学時代
『天使の卵』の映画の絵のオーディションを受けたことがあり
撮影場に行きました
↑この映画です

なつかしいー(しかし、さくらを含め、画学生誰も受からなかったらしくて
絵はプロの方が担当されたそうです…)

アリアスの石膏の首筋の辺りを春妃さんと重ねる主人公・歩太の心情が良かったなあと思います、気持ちわかるなあ
さくらもアリアスの石膏さんは好きでしたね、ありがとうございます

余談ですがそのときの面談で
『天使の卵を読んで、印象に残っている場面は?』を聞かれて
『歩太くんが春妃さんとアリアスを重ねて、アリアスを描いている内に
衝動が抑えきれなくなり、トイレに駆け込んだところ…』と答えてしまい…
目の前の方々が一瞬凍りついてしまいました、あのときはごめんなさい(;´Д`)
男の子らしいなあと思ってさくらは微笑ましかったのですが💦
↑この角度がさくらは一番描きやすくて好きでした
村山由佳さんは天使の卵を書いた後
『どうしてそんなに男性の気持ちがわかるのですか』と聞かれたそうなんですが…
(おいしいコーヒーのいれ方シリーズなんかも男性一人称ですね)
女性だから書けたり、読み取ることのできる男性心理があるような氣がしますね
頑張ったり、理論立てたり、まとめたり、感情を制御したり…
そういうのが男性性で
がんばらない、喜怒哀楽を自由に表現する、
きれいなもの、美しいものに反応する受動的な感性
といった要素は女性性なのかな


↑この絵の選択、まちがってないよね?(;^ω^)
そういう自分の中の男性性と女性性というものがあって
両者がうまく絡み合って、創作でも、仕事でも成し遂げられるものもある
と最近考えますね

子宮委員長のはるちゃんがおっしゃっていたような氣がしますね
ありがとうございます

そして…
きのう、非常にわけわからないバグにより
お花見ピンク1位の表示がありまして…同じ方いらっしゃらないかなと
Twitterにも流したのですが
そのような人がいなかったようなのでそのツイートは消しました(;'∀')

↑さくらちゃんのラブリーほえほえ空間

一晩にしてエキサイトブログで総合1位…『やったあ』と手放しで喜びたいところですが
不自然にも程があります、
だって全体で見られるランキングには出てないし…
案の定、翌日は元に戻っていたのですが
アクセス数はいつもより多かったみたいです
エキブロさんからのバグの説明あるかしら…

愛しいブログ読者さまに雪崩のごとく桜の奇跡


↑東京ジョイポリスで遊ぶさくら
それになんと……エキブロに
アメブロのリブログ機能のようなものがついてまする
これカワ(・∀・)イイ!!ね、ありがとうございます
↑この話は個人的にやりきった感が強いのですが
エッチなのが苦手な人は読まないでください💓💦
(そう言われると読みたくなるかな?*´艸`*)
ありがとうございます

スポンサードリンク