国立新美術館さまのゴッホ展さまを観て参りますたあ、ありがとぉございます☆(*^∀^*)
アルルの寝室さま
![]() ![]() 薄塗りの水色の壁がいいわあ、あのかすれ具合さままで絶妙だね、ありがとぉございます
ゴッホさまの作品もたっぷりと楽しめて、
同時代を生き抜いてきた画家さまの絵もバランス良く配置されていて、良かったのではないでしょうか?ありがとうございます(*^∀^*)
弟のテオさまに宛てた手紙で
ゴッホさま『掘る人、種まく人、耕す人、男も女も僕は絶えず描かなければならない(中略)
僕は自然を前にしてももはや以前のように無力だと感ずることはない
![]() と書いているように
掘る人、掘る人、掘る人掘る人と続きました、ありがとぉございます☆
『僕は百年後の人にも生きてると感じさせるような肖像画が描きたい』とのことで、
![]() あのね!ちょっこし聞いて頂きたいのですが☆79の
フィンセント・ファン・ゴッホ『灰色のフェルト帽の自画像』さまを眺めていたらね!
リチャード・ギアさまのようなイケメン外国人さま
![]() ![]() 絵を描く人も面白いし、絵を見る人も面白いょね!
絵を掘る人とゆうのは、名画を発掘するお方かなあ、ありがとぉございます♪
40番の『籠いっぱいのじゃがいも』さまは、
何の緑さまを使っているのかなあと…
さくらの予想では染色系のサップグリーンさまかな?ありがとぉございます
6番シャルル・ドービニさまの
『四月の月(赤い月)』にはズキューンときました!
あのね、ゴッホさまの91番『種まく人』と通じ合うものを感じた、テラッと黒光りする種まく人、
逆光でカッコいいょね、ありがとぉございます
ありがとうございます♪さくらの世界でいちばん愛してるひと
![]() これからもよろピンクね、ダーリンありがとうございます♪
デート♪ワクワクありがとぉございます♪朝からお弁当さま作りで忙しくて楽しかったょーん(*^∀^*)
![]() 立ち読みさまで辻ちゃんのウマカワごはん読みましたね!ありがとぉございます
ウマくてカワイイCawaii!ならゆうことなし
『と、ゆうこと』な大島優子さま
![]() ウマカワさくらになれるよぉに顔晴っちゃおっかなあと思いまするね!ほんとぉにありがとぉございます
ありがとうございますの効果について考えますと、二の句を次ぐときに心地よい言葉に変換すると、ゆうこと
![]() さつまいもの茶巾蒸しさまとかを作ってみますたり♪♪けっこう美味しかったからね、
あとタンドリーチキンだね!と家族にお褒め頂いた黒ゴマの若鶏の唐揚げさまとか、
サラダスパゲッティさまことサラスパさまとかいろいろ作れましたょーん♪
あとはしらすのお握りさまと野菜シスターズ風ベジタブル握り
野菜シスターズさまありがとぉございます
愛しいブログ読者さまに雪崩のごとく桜の奇跡
![]() ![]() 彼がいて下さって変わったことは、さくらはどこか自信が持てないのを自分で埋めようとしていましたが、
何だか自然に癒されますさくらそのまんまでいいのかも♪と思うょーんサンキューありがとう♪ございます
![]() そうなの!さくらダメダメでも彼のまえではそおゆうとこきっとみんなハグして下さるからいいんだょーん(◎^∀^◎)~♪
と思えて何だかありがとうございますにゃーですなあ♪えへへ、ありがとぉございます
とゆうょり、さくら自身のダメなところこそかわいくなれる部分なのかなあ☆なんて解釈してるけどね、ありがとぉございます♪(*>∪<*)
|
スポンサードリンク