
さくらは、休憩やひと休みが多くて
ぼーっとしたり、自分の書いたばかりの記事をぼんやり眺めるのが
大好きなのですが、これをやりすぎると散漫になるので
『よっしゃあ、集中するんだ、イエイ』モードになったら
ちょっと楽しくて
まあ、このように、さくらは年に数回、集中の波が訪れるのですが…

(ハレー彗星さまが地球に接近する周期と重ねようとしましたが、
約76年周期とのことで重なりませんでした)

↑保健室で、一休みするピンクちゃん

さくらは、がんばりすぎた数日後、腑抜けになったり
だらける傾向があるのは…まあ、のんびりしたくなるのでしょうね
ありがとうございます🌸
というのも、
きのう久しぶりに『お姫様ごっこ』の本を読み返したのですが
男性的なエネルギーと
女性的なエネルギーって真逆みたいなので
まあ、そりゃそうですね…さくら女の子だもんね。。。
ありがとうございます🌸
この本の影響を受けて
パッパッと行動する練習をしていますね
参考になったなあと思った箇所は

↑スカートにこぼしてますね

次の作業に移っていくときに、一段落をする、という時間を作らず
インターバルを短くする

という点で…
さくらは、あれしよ、これしよ、あれでもどうしよう
と悩みがちだったのですが
『すぐやる❕』という思考に切り替えられるのは
よかったと感じますし、今後も続行していきたいです


それにパッパッと動くって
インスピレーションに従って動くことに
近い部分もあると思うんですよ
『ふと』に従うってHappyちゃんもおっしゃっていたような…
そしたらさくらはひたすら更新したくなったので
pixiv小説を更新したり、
絵を描いたり…
まあ、いつもやってることが倍速になった感じでしたね

ありがとうございます

↑ハイテンションの姉を優しく見守る弟シルビアちゃま
リアルなお姫様ごっこの話ですが
さくらも小さいころからプリンセスの話やセーラームーンが
大好きだったから
引き出しから、きれいな布を引っ張り出してきて
自分の足に巻き付けてドレスを着たお姫様や人魚姫を
演じなりきって遊んでいたなあと思い出しております
さくらはママンに『さくらちゃんかわいいね、お姫様だね』と
言われて育ったんですけど
↑初期のsurfaceとシーちゃん
そのせいか綾野剛さま似の愛猫シーちゃんに対しても
『あなた可愛すぎるわね、可愛すぎて困っちゃうなーウララウララ』と
山本リンダさまの歌に合わせたくなるほど、日々べた褒めでしたね
それで、すくすく健やかに育ったのだと思われます
ありがとうございます

とにかくね、お姫様ごっこの本を読んだ後
子宮委員長はるちゃんの『お金は、子宮が引き寄せる』
を読んだら…
さくら、この二日間がんばりすぎたみたいと
自覚させられたので

多少、のんびり生きようと思いました

(三日坊主ではないですよ…たぶん)
ありがとうございます🌸
愛しいブログ読者さまに雪崩のごとく桜の奇跡


ショッピン先生登場回の小説をpixivさまにアップしました(*´▽`*)

ありがとうございます🌸
(この絵とセリフは小説と合致してないです)
この小説を主体に
ゲーム作りしていますが…日々コツコツ(^^♪)
が基本ですね
マッスルマッスルありがとうございます🌸

流れるように自然体で
たくさんたくさん更新していけたらいいなー🎶♬
そういうのが理想ですね
ありがとうございます🌸(*´艸`*)