
先日ゆらゆらちゃんのプリ機でプリクラを撮った日に
『シン・ゴジラ』を観てきたのですが、
爆音上映ってすごいですね、
地響きが体に伝わってくるんですよ…

![]() 鈴木先生【全5巻セット】長谷川博己 臼田あさ美【中古】 |
長谷川博己さまと高良健吾さまの二人の組み合わせが
とても絵になるなあ…と思いました

長谷川博己さまの作品は『鈴木先生』『家政婦のミタ』『デート』
など観ています
![]() acteur (アクチュール) No.22 2011年3月号 【表紙&巻頭】 高良健吾 (キネマ旬報ムック) (単行本・ムック) / キネマ旬報社 |
高良健吾さまの作品も『おひさま』『悼む人』など観ています

長谷川博己さまは、端正でキリリとしたイケメン
高良健吾さまは、ぱっちりした目の愛され顔のイケメン
どちらも違ったタイプのイケメン…

ありがとうございます

エンドロールに野村萬斎さまの名前が出てきましたね
野村萬斎さまがどこにいたかというと、
『シン・ゴジラ』の中にいらっしゃったそうです
狂言や能の動きをゴジラに扮して演じられていたとのこと、
素晴らしいですね…ありがとうございます
石原さとみさまってポテンシャル高いのですね

今、石原さとみさまが主演の朝ドラ『てるてる家族』の
再放送が流れていますが…
![]() 【未開封】新世紀エヴァンゲリオン ウエハース トレーディングカード Chap9 C-04 葛城ミサト 2076539【中古】 |
素朴で可愛い冬子役の石原さとみさまが
葛城ミサトさんのようなナイスバディでキビキビした女性の役を
演じるようになられるとは…
キリリとしたメイクも素敵ですね…見とれちゃう(n*´ω`*n)

リアルタイムで『てるてる家族』を観ていた
さくらにも予想がつきませんでしたね
上原多香子さまの歌う『ブルーライトヨコハマ』も
好きでした、
『シン・ゴジラ』を観て思いましたが
この時代は希望に向かっているのか
それとも絶望の危機に瀕しているのか、
さくらにもわからないことだらけではあります


日々幸せで楽しいことはいっぱいあるし、
思うように文章や絵を表現できて
幸せですが…
果たしてさくらは、世界のどの範囲まで見えているのだろう、と
疑問に思ったりするわけです
『シン・ゴジラ』のように突然襲い掛かってくる怪獣や
天変地異、世界を揺るがす痛ましい事件…
こうしたものを無視できない状況であることも確かですね…
ただ、私自身、今を一生懸命生きるしかないわけです


高畑淳子さんの息子さんのニュースを観て思いましたが
自分がやりたいように動くと
マイナスになることも生じるわけです
自分が思った通りに行動するには、
それに対しての責任を負わなきゃいけないのですね
責任ってどの範囲までを言うのか、厳密にはわかりづらいですね
公的な場面において、
無意識の行動は控えることも大事でしょうね
責任が負えない場合、しちゃいけないことってたくさんあるわけです
さくらも、あまり人さまについてごちゃごちゃ言えるほど
立派ではなく、未熟ですが、
日々、そういうことについて考えていかなくてはなあ…と思いました
宝彩有菜さまという方の本で
『なれたらいいなっ』というタイトルのものがあり
さくらは中学生のころ読みました
第3章の『無意識な行動に気づくヒント』という箇所を
おぼろげに思い出しておりました
知らず内に、無意識にしてしまっている行動に気づくには

話すこと、行うこと、一つ一つを
あえてゆっくりにしてみることで、
惰性で動いていることに気づくことができる…といった内容のことが
書かれていた氣がします

スピードに乗せられて行動していると
何が何だかわからなくなっちゃうことってあると思いますし…
まあ『流れに乗ってる』と捉えることもできますが
『なんか違う感じがする』と感じたら立ち止まったほうがいいですよね
ありがとうございます

さてさて
正直、インスタグラムがとても楽しいです
さくらのブログの読者様が心温まるコメントを下さって嬉しかったです
愛猫シルビアちゃんのことも見守っていてくださっていたことに
涙がこぼれましたね

自分で投稿するのも楽しいけど
他の人の見るのも楽しい…
しかし、SNSの進化には驚かされるばかりです
インスタグラムなんて誰がこんな仕組み考えたのか

最初、写真にコメントだけちょちょちょっと載せるって
文章書くのが好きなさくらには物足りないのかと思ってたら
そんなことはなくて
一つの画像には、いろんな情報が詰まっていて
そこからいろんな要素が引き出せる、と知りましたね…

ありがとうございます…
これで、スマホ買っちゃったら
さくらは、本当に驚きの連続でしょうね…驚きすぎて身が持たない
だからまだスマホは買わないかもしれないなあ…

(どうなるかは未定ですが)
ありがとうございます
愛しいブログ読者さまに雪崩のごとく桜の奇跡


↑背景が『好日山荘』ですワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
昨日、美人百花九月号を買ったら、インスタグラムについて
特集が組まれていて
『写真を撮ってもらうときは、常にいい感じの壁を探す』
というのが参考になりましたね…そうだ、その通り

インスタグラム見ているとモデルさんたちの背景がみんな洒落ているので
『みんなどこぞのパリにでもいるのかな…』なんて思ってましたが…
うん、さくらも頑張っていい感じの壁を探そうかと思いましたね

カップルの絵を投稿すると、素敵なカップルのインスタグラマーさんが
いいねをくださったりして


何と言いますか、
さくらとは違う生活圏で、
違うことを日々体験をされている皆様方に
ピンクちゃんとピン太くんのふたりが共感されてるのが
嬉しいんですよね、よかったよかった(*´▽`*)
ありがとうございます
